昨日ご紹介したこちら



子どもが学校からもらってきた保険だよりに


ビタミンBとCが足りないと

水分を保持できなくなるって書いてありました。

と、いうことは

チョコラBBもいい仕事してるって頃になりますね。

こんばんは!


*りもの*ドロップの友希(ゆき)です。


                       *りもの*ドロップ                      
    LINE公式アカウントやってます!     

  新作の先行告知などこちらでしています  


さて、今回はジェイボードもしまえる

スケボーラックの作り方です。

取り出しやすくてしまいやすいラックが理想




 

材料



Screenshot_20220201-093918_Instagram

SPF材1×4材
1.9㎝4枚
2.3㎝2枚

ビス1(3.3×30㎜)
ビス2(3.3×45㎜)

 

L字に固定

Screenshot_20220201-093959_Instagram

ビス1で1の板1枚と2の板1枚をL字に固定します。

それを2セット作ります。


Screenshot_20220201-093934_Instagram


パーツを錆風に塗装


Screenshot_20220201-094022_Instagram



アイアンペイントのブラックで塗装していきます。




接地面で見えなくなるところは

凹凸が出ても支障があるので

塗らないようにします。


Screenshot_20220201-094036_Instagram

Screenshot_20220201-094103_Instagram


我が家の玄関は今はジャンク風な玄関なので

アイアンペイントの

アイアンブロンズとブロンズゴールドを

使って錆感を出しました。



壁に固定

Screenshot_20220201-094139_Instagram

作ったL字のパーツを壁に固定。

Screenshot_20220201-094125_Instagram

27㎝ほどあけて同じ高さにもう一つ固定します。

Screenshot_20220201-094213_Instagram

残りの板をL字に固定します。

Screenshot_20220201-094159_Instagram




完成


Screenshot_20220201-094252_Instagram


しっかり収まります。

Screenshot_20220201-094318_Instagram

ジェイボードも収まります。

収まりますが柄の方をこっちに向けるラックも作ったので

次回ご紹介します。








最後までお読みいただきありがとうございました!!



無題1749 (3)



無題1151_20210224104905