私がDIYを始めたのは
17年前でした。
おはようございます!
*りもの*ドロップの友希(ゆき)です。
長男が2歳、長女が0歳の時です。
今ある作品の中で最も古いのが
17年物のままごとキッチンです。
今も小6になった次女が
紙刻んだり
スライム作ったりして遊んでいます。
最も古いDIY作品

17年前
ままごと好きの当時2歳だった長男に作りました。
ほぼ同時期に作った棚は
ベランダで朽ちました…。
ままごとキッチンは当時主婦雑誌に作り方がよく載っていて
長女を妊娠中に何度も眺めては
使ってない棚で作るために
何度もシュミレーションを重ねて
産まれたら絶対作ろうと意気込んでいました。
私も子供の頃ままごとが大好きで
今でもままごとグッズにはときめくし
ミニチュアの家電なんかは
とても興奮してしまいます。
子供たちが大人になって巣立っても
インテリアとしてままごとキッチンは残しておくと思います。
こだわりの蛇口

この年季の入った蛇口のハンドル。
自分が幼稚園児だった頃に
幼稚園の教室にあった木のままごとセットの風合いで
とても気に入っています。
もちろん17年前はちゃんと新品の輝きを放っていました。
100均で購入した丸い棒を輪切りにして
削りだしました。
コンロのつまみの円と同じ木材です。
その木材を子供たちの寝かしつけから生還し
夜な夜なこれまた100均の金やすりで
中学の美術の授業で
1枚の板から鳥のオブジェを
削りだした事を思い出しながら
ひたすら手を動かしていました。
何度先生に見せても
「まだまだぁ!」と、なかなか合格が出ませんでした。
1枚の板から削り出すのに
まさかそこまでの丸みを求められているとは
思っていなかった私は
恐る恐る削っては先生に見せ
1枚の板という思い込みから脱することができずに
時間がかかってしまいました。
1枚の板からこんな立体感のあるものが
作れるんだということは
10年後の夜中にままごとキッチンの
蛇口のハンドルを削り出しながら思い出すほどに
目からうろこが落ちた出来事だったのです。
そして、その経験があったからこそ
頭の中にイメージしたコロンとした蛇口を
100均の丸い棒の輪切りから
削りだすことが出来たのです。
寝かしつけ
夜な夜な削っていた私も
いつもいつも寝かしつけに成功したわけではありません。
とはいえ、ありがたいことに
我が家の子供達の場合は
いわゆる巷でよく聞く
寝かしつける為のコツを実践すれば
(早起き、公園、散歩等)
1、2時間ほどの寝かしつけで
寝てくれていました。
本当にありがたいことです。
寝かしつけるときは
ただひたすら寝たふりするスタイル。
しっかり、寝たのを確認したのち
布団からそっと出て
寝室を後にして隣の部屋に移動し
ふと足元を見たら
「やっと、寝かしつけ終わった。やれやれ」
みたいな雰囲気を醸し出しながら
当時1歳の長女が立っていた時は
心臓が止まりそうなぐらいビックリした後
お腹がよじれるほど笑いました。
私が寝たふりしているのを真似して
私が布団から出たのも真似して
隣に移動したのも真似して
私が醸し出した
「やっと、寝かしつけ終わった。やれやれ」
も、真似したのでしょうね。
その日は寝かしつけもあきらめて
膝の上に長女を乗せて
のんびりテレビを見て過ごしました。
いつもいつも寝かしつけに成功したわけではありません。
とはいえ、ありがたいことに
我が家の子供達の場合は
いわゆる巷でよく聞く
寝かしつける為のコツを実践すれば
(早起き、公園、散歩等)
1、2時間ほどの寝かしつけで
寝てくれていました。
本当にありがたいことです。
寝かしつけるときは
ただひたすら寝たふりするスタイル。
しっかり、寝たのを確認したのち
布団からそっと出て
寝室を後にして隣の部屋に移動し
ふと足元を見たら
「やっと、寝かしつけ終わった。やれやれ」
みたいな雰囲気を醸し出しながら
当時1歳の長女が立っていた時は
心臓が止まりそうなぐらいビックリした後
お腹がよじれるほど笑いました。
私が寝たふりしているのを真似して
私が布団から出たのも真似して
隣に移動したのも真似して
私が醸し出した
「やっと、寝かしつけ終わった。やれやれ」
も、真似したのでしょうね。
その日は寝かしつけもあきらめて
膝の上に長女を乗せて
のんびりテレビを見て過ごしました。
100均のMDFで扉
それから16年後。
やっと昨年扉を付けました。

100均のMDF材です。
そして、陶器のレトロなつまみも100均。

長い間布だったり
オープンだったり
していたのですが
ついに、思い描いていた
扉を付けることができました。

↑
布だった頃

↑
オープンだった頃。
コメント
コメント一覧 (2)
平素は大変お世話になっております。
タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。
この度は突然のご連絡にて失礼致します。
『タウンライフ家づくり』の
アフィリエイト広告をご掲載いただけないかと存じ、ご連絡をさせていただきました。
全国のハウスメーカー・工務店へ一括で間取りプラン提案・見積り依頼ができるサービスで、
無料で提案依頼が出来るため高いCVRとなっております。
(承認率は90%超え)
案件詳細
◇ 『タウンライフ家づくり』 ◇
成果報酬額: 12,232円(税込)
成果条件 : 【無料】一括見積請求
『タウンライフアフィリエイト』アフィリエイトサービスと、
『タウンライフ家づくり・リフォーム』を共に弊社で運営しており、
ASPサービスと広告主が同じのため、高単価をアフィリエイター様に還元できております。
ネット「タウンライフアフィリエイト」と検索いただきますと、
会員登録と他のも無料高単価案件が確認できます!
登録方法や当アフィリエイト・案件へのご質問等がございましたら、
いつでもご連絡ください!
→ ad@townlife-aff.com
※既にタウンライフアフィリエイトにご登録中の方はお声かけ申し訳ございません。
┏………・…………・…………・…………・…………・………┓
タウンライフアフィリエイト運営事務局
Mail:ad@townlife-aff.com
┗………・…………・…………・…………・…………・………┛
ご連絡ありがとうございます!
検討させていただきます。