はじめまして&いつも覗いてくださる皆さん。
本日もご来訪ありがとうございます 。
2011年3月私たち家族はマイホームと出逢いました。
それは大きくて真っ白なおもちゃ箱 。
例えばマグネットのつく漆喰の壁だったり
カウンターだけのキッチンだったり
色んな顔したドアだったり
例えばバンチョウの造作食器棚だったり
2011年3月私たち家族はマイホームと出逢いました。
それは大きくて真っ白なおもちゃ箱 。
例えばマグネットのつく漆喰の壁だったり
カウンターだけのキッチンだったり
色んな顔したドアだったり
例えばバンチョウの造作食器棚だったり




例えば私が作ったビーズランプだったり
例えばぽってりと漆喰塗った階段下だったり
むき出しの配水管だったり




子供がくぐりたくなる柱と筋交いだったり

空を独り占めできる屋上だったり

まだまだ、話たいことばかり。
そして、2020年…
私の好きなインテリア。
無垢の床。漆喰の壁。
ジャンクな棚。
ジャンクな棚。
ビーズランプ。
カリモク60Kチェア。
ルーバー飾り窓。
カリモク60Kチェア。
ルーバー飾り窓。
床の上のプリントの束。
洗濯済みの洋服の山。?
部屋干しの洗濯物。ん?
テレビの埃。んん!?
改めまして
私の好きなインテリア。
私の好きなインテリア。
マリンライト。
ウンベラータ。ホーローシンク。
柱と筋交いと梁。 タイルの洗面台。
ガラスドアノブ。
ウンベラータ。ホーローシンク。
柱と筋交いと梁。 タイルの洗面台。
ガラスドアノブ。
ソファにかかった夫の上着。え?
床で丸まった子供の靴下。え?!
床で丸まった子供の靴下。え?!
届いた荷物の空き箱。ええ!?
枯れた観葉植物。ええー!?
枯れた観葉植物。ええー!?
↑
信じられないだろ?汚部屋なんだぜ。
(写ってないとこが。)
汚部屋出身、汚部屋体質の
超めんどくさがり😵のグータラ主婦🙍
夫婦で内装施主施工してカフェ風に💪
今も汚部屋にリバウンドしますが💦
そんなカフェ風汚部屋で
インテリアもDIYもハンドメイドも
楽しんでます😌
片付け苦手🆘️な方に
脱汚部屋目指しながら
インテリア、DIY、ハンドメイドを
楽しむ方法を伝えたい😆
汚部屋出身、汚部屋体質の
超めんどくさがり😵のグータラ主婦🙍
夫婦で内装施主施工してカフェ風に💪
今も汚部屋にリバウンドしますが💦
そんなカフェ風汚部屋で
インテリアもDIYもハンドメイドも
楽しんでます😌
片付け苦手🆘️な方に
脱汚部屋目指しながら
インテリア、DIY、ハンドメイドを
楽しむ方法を伝えたい😆
グータラ主婦のカフェ風汚部屋にようこそ!
2019年03月
ドクダミだらけの汚庭だったのにジャンクな素敵ガーデンを目指している3/ルーバーフェンス編
こんにちは! *りもの*ドロップの友希です。
この前、《なまこ》って言いたかったのに《なめこ》と言い間違えました。
完全なる老化現象のなせる業です。
その場にいたアラフォー二人に
「なまこだよ!」って壮大につっこまれましたが
その後その二人も私の《なめこ》に引っ張られて
《なまこ》って言いたいのに《なめこ》って、言っちゃってました。
あーBBAになるって楽しいな♪♪
前記事の続きです。
クランプと私の妹を駆使してルーバーを取り付けました。
どうやら、完成が早く見たかったのと必死過ぎたようで
完成の写真しかなかったです。




高さが欲しかったため、ラティスポストよりも
若干高い位置に取り付けています。
全部ルーバーでも良かったんじゃないっかってくらいしっくりきました。
ここを植物でもじゃもじゃにしたい!
垂れ下がる計系の植物をわっさ~ってしたい!!
家に余ってる材料を使いたかったのでルーバーはここまでです。
こんな写真ならありました。
↓

必死。