こんにちは!
*りもの*ドロップの友希です。
突然ですが、TEFCASって知ってますか?
私は、今日知りました。
success
↓
やりたいことのイメージ。成功イメージ。
try
↓
やってみる
event
↓
やってみて起こること
feed back
↓
やってみて起こった原因
check
↓
検証
adjust
↓
調整
赤ちゃんや子供はみんなこれを繰り返して
食べられるようになったり、
歩けるようになったり、
話せるようになったり、
自転車に乗れるようになってるそうです。
そして、誰でもこれで
やりたいことを100%できるようになるそうです。
子供の時はできたのに
大人になったらできないのは、
feedbackに余計な解釈を入れるから。
やってみて起こった原因に
自分がダメだからじゃないかとか
自分には無理なんじゃないかとか
ネガティブな解釈をして
ネガティブな気分を出して
成功するまで、できるようになるまで
TEFCASを繰り返すモチベーションを奪ってしまうから。
さて、なんでそんなこと言い出したかって言うと
こちら
今日これしかやってなくてですね。
切る場所の線引いただけ。
やる気出すために色々読み漁ってたら
TEFCASを知り
結局、成功するかしないかではなく
やるかやらないかしかないんだな。
失敗は"成功しなかった"わけじゃなく
挑戦しないことや、成功する前にやめること
だけが、"成功しなかった"と、いうこと。
に、グータラしながら感心していたのでした。
DIY☆間口80センチの私の部屋の棚をプチ改造
こんにちは!
*りもの*ドロップの友希です。
間口80センチのこちらの私の部屋
気づくと物が増えちゃってる😅

この棚をプチ改造したいと思って動き始めました。
この棚は、ハンドメイドのイベントで
サンキャッチャーや、ビーズランプをかけて展示する為に
昔作った物です。


ご覧の通り、収納には適してないのです。
なので、しきりを増やしたい。
と、いうことで
真ん中に鎮座していたポールを外しました。
そしたら、出かけることになりまして
おやつにマックのダブダブチを食べたら
顎が痛くなり、今に至ります😨
また、進展があれば更新させていただきます!
では、大好きな蜷川実花さんが出ている深いイイ話が見たいので
これにて!
+genicstyleで
モルタル造形風レンガの漆喰壁の
記事を書かせてもらってます。
よかったら覗いてね✋
+genicstyleの*りもの*ドロップのページ
プライバシーポリシー
個人情報の保護について
「rimonodrop.com」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。
個人情報の収集について
利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。
個人情報の管理と第三者への開示制限について
当ブログでは、ユーザー様の個人情報を適切に管理し、以下の各号に該当する場合を除き、あらかじめユーザー様ご本人の同意を得ることなく、第三者に開示・提供することはございません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ユーザー様ご本人の同意を得ることが困難であるとき
広告の配信について
当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。
DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。
お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。
その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。
アクセス解析ツール
当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
Googleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能は、Cookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。詳しくは Google アナリティクス利用規約 または Googleポリシーと規約をご参照ください。
ウェブサーバの記録
当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。
免責事項
利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。
2018年1月 ASP追加
DIY☆漆喰でモルタル造形風朽ちたレンガの汚なかわいい壁
こんにちは!
*りもの*ドロップの友希です!
年末に大掃除しているうちに
どうしてもモルタル造形風のレンガの漆喰壁を
DIYしたくなったのです。
確か家庭訪問で家片付けてた時に思いついて
そのままやらなかったんだよなー
と、大掃除がトリガーになって
今年のやり残し感に後押しされて
実行に移しました。
下が水槽なので、いつもより丁寧に養生しました。
5年前の漆喰だったのですが、
ちゃんと密閉していたら普通に使えました!
漆喰が固まる前に竹串で線をつけて
100均の水彩絵の具で塗装。
before
after
before
after
before
after
お気に入りの壁になりました。
また、空いてる方にもやりたいなぁ。
と、計画中です。
ずぼらで適当感満載だからこそ
味のある壁になったと思っています。
詳しいやり方は、こちらに掲載しています!
よかったらご覧ください!
↓
https://style.genic.photo/articles/AlhGe
DIY☆ダイソーの陶器ノブを使ってカルテ棚?!
こんにちは!
*りもの*ドロップ 友希です。
散らかりがちなパソコン回りの書類一時置き場として
IKEAのワゴンと
ダイソーのA4ジョイントラックとMDF材を使って
カルテ棚風の棚をDIYしました。
今回は、ダイソーで見つけた陶器ノブが可愛すぎて
カルテ棚なのに、ノブをつけちゃいました。
IKEAのワゴンに、文房具類をまとめてたのですが
いまいち、まとまりが出ず、
有効な使い方ができなかったので
隠してしまうことにしました。
やらせみたいに散らかってますが、
我が家では、あるあるです。
IKEAのワゴンに
ダイソーのA4ジョイントラックをセット
MDF材を直接IKEAのワゴンにビスで留めていきます。
SPFを横幅に合わせてカットして
ビスで留めていきます。
高さを微調整する為隙間をあけてつけていきます。
全部つきました
後ろから見るとこんな感じです。
塗装をします。
エボニーで塗装。
穴をあけてノブを差し込み、付属のネジで留めます。
今のところ3つしかないのでこれで終わりです。
また、100均でかわいいノブを見つけたら
つけたいと思います。
どこも引き出せませんが、
リビング側から見るとレトロな引き出しみたいで
お気に入りです✨